長崎で珪藻土塗り壁リフォームの施工の流れ
長崎で珪藻土リフォームはお任せ下さい!
こんにちは。長崎左官リフォーム職人の松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「珪藻土のリフォームの流れ」をご紹介させて頂きます。
本日は塗り壁について少しお話させていただければと思います。
現在の住宅の壁の仕上げは壁紙が主流になっております。
そんな中で私共はお部屋全部にとは言わず例えば、寝室や子供部屋など一部屋だけ塗り壁にするなどオススメしております。
塗り壁材とは例えば「珪藻土」けいそうどと読みます。
一番身近なものとして最近珪藻土を使用したバスマットがありますね。
お風呂上りにマット代わりに敷くものですね。
バスマットに使われるくらい珪藻土というのは吸湿性に優れております。
ですのでこれをお部屋に使用するということはそれだけお部屋の湿気を吸ってくれるということです。
更に現在の塗り壁材は進化しており、湿気を吸いそして綺麗な空気を作ってくれる機能もございます。
そして匂いを吸ってくれる機能もありタバコやペットの匂いを消してくれる効果もあります。
壁紙も種類や色・柄が豊富ですし落書きが消せるなどの効果もあります。
ただ塗り壁も現在では色も豊富でそして柄ですがパターンといってたくさんの種類があり、それも左官職人のコテの使いかた、技術で決まるので同じパターンは絶対になく世界に一つしかない、完全オリジナルな壁に仕上げることも可能になります。
内装の塗り壁材をパターンを付けて塗れる左官職人は少ないです。
そんな中当社は自社施工にて施工させて頂いております。
昨日ご紹介させて頂いた通り当社は父親が左官職人ですので、親子で頑張らせて頂きますので、一度お試しください。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【新型コロナウイルス対策について】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。
【オンライン相談サービスを始めました】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ