長崎市でH様の店舗の珪藻土塗り壁リフォーム
長崎で店舗の珪藻土リフォームはお任せ下さい!
こんにちは。長崎左官リフォーム職人の松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「店舗の珪藻土の塗り替えリフォーム」をご紹介させて頂きます。
自然素材の塗り壁に関してですが、例えば壁紙に比べ吸湿性があり、今から梅雨になりますが、ジメジメする湿気を吸い取ってくれ、過ごしやすい空間を作ってくれます。
またペットやタバコ等の匂いを吸い取ってくれる効果もあり梅雨時のいやな匂いを吸収する効果もあり、今からの時期は特に良いかと思います。
確かに壁紙の方が色・柄は豊富かと思います。
塗り壁も現在は色の種類も増え、パターンの種類も数十種類あり、パターン付けは左官職人の技術で決まるので、世界で一つだけの柄に仕上がります。
壁紙も塗り壁も、どちらもよさはありますね。
長崎市店舗塗り壁リフォーム
下地は今回は新たに新設された間仕切り壁になるのでプラスターボードになります。
プラスターボードとは住宅の壁や天井に張られる仕上げ材の下地材料になります。
石膏で、出来ており石膏ボードともいいます。
施工中
この塗り壁がパターン付けまでが一発勝負になるため、集中して行います。
塗り厚を均等にしていくことが、パターン付けが上手くいく技になります。
まさに左官職人の技術には、自分も本当に感動させられます。
後を追うように重要なパターン付けの作業になります。
このパターン付けですが、同じパターンでも左官職人のセンスと技術でやはり違うもので、感動とは、こういうことかと言わんばかりに綺麗に仕上がっていきます。
まさに手技ですね。
一発勝負の緊張感と戦いながら仕上げる左官職人は「本当に綺麗なものにして、お施主様に喜んで頂きたい」と集中して施工いたします。
長崎市店舗塗り壁リフォーム完了しました
仕上がった後の写真になります。
全体的な写真だと色もアイボリーということもありパターンがわかりにくいので近景の写真になります。
御覧のパターンになりました。
パターンの種類としましては完全、手技なので区別が難しいですが「チップラインパターン」といいコテで横に流したようなパターンになります。
この出来上がった壁に絵などを飾ってもとても綺麗に仕上がると思います。
見た目の印象もがらりと変わり綺麗に仕上がり大変満足しております。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【新型コロナウイルス対策について】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。
【オンライン相談サービスを始めました】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ