長崎市でK様の土地の造成リフォーム

長崎で土地の造成工事はお任せ下さい!
こんにちは。長崎左官リフォーム職人の松下です。

本日は長崎市で施工させて頂きました「土地の造成工事」をご紹介させて頂きます。

さて本日ご紹介していくのは少し特殊にはなるのですが、新築住宅の基礎工事の一部をご紹介したいと思います。

工事内容としましてはコンクリート工事がメインになります。

まず家を建てるにあたり、一番にする工事が基礎工事になります。

そんな基礎工事を今回は行っていきます。

長崎市土地の造成工事

写真は造成途中の写真になります。

皆さんにお伝えするために簡単にお伝えさせて頂くと、土が深く掘られている箇所が基礎の外周部分になります。

この外周部分に砂利を敷き捨てコンクリートといい、基礎の下地を作っていきます。

この捨てコンクリートですが、基礎を作っていくにあたり非常に重要になります。

基礎工事の始まりは、造成、捨てコンクリートです。

施工中

こちらの写真が造成が完了し捨てコンクリートの上に鉄筋を組みそれが完了した写真になります。

まず基礎工事には布基礎とべた基礎と2種類あり、現在は湿気が上がってこないようにするため、家の床下の土をすべてコンクリートで隠す、べた基礎が主流になっております。

更に鉄筋の下には土からの湿気が上がらないよう、防湿フィルムと言いまして、湿気を通さない特殊なビニールシートで覆っております。

そこまで完了したら、図面の支持通りに鉄筋を組み、鉄筋の外周を囲うように鉄製のパネルが組まれているのがわかるかと思います。

これが基礎工事の型枠になります。

現代でもコンパネと呼ばれる板を使用して型枠を作る時もあるのですが、今回の基礎工事のように寸法が決まっており、かつ仕上がりも綺麗で、工期も短縮できるのが鉄製のパネルになります。

コンクリート打設

こちらの写真が外周及び土間のコンクリートを打ち終わったあとの状況になります。

この後にまだ鉄筋が見えている箇所があるかと思います。

この箇所は家の内部の基礎になりますので、内部の基礎の型枠を組むのにまず土間コンクリートを打って水平にし、そこに型枠をもう一度組んでいきコンクリートを打つ。

というような流れになります。

基礎の完成後にまた写真をアップさせて頂きますので、本日はここら辺で失礼致します。

長崎左官リフォーム職人のその他工事 施工事例一覧

お問い合わせ ※ご相談やお見積りで料金が発生する事はもちろんございません。また、しつこいお電話・強引な営業は一切行っておりませんので安心してお問い合わせください。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)

【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ

【オンライン相談サービスを始めました】
ご自宅から相談OK!オンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ