長崎市でH様の和室の砂壁を珪藻土に塗り替えるリフォーム
長崎で和室の珪藻土リフォームはお任せ下さい!
こんにちは。長崎左官リフォーム職人の松下です。
本日は長崎市で施工させて頂きました「和室の珪藻土の塗り替えリフォーム」をご紹介させて頂きます。
長崎市和室砂壁リフォーム前
こちらが施工前の状況になります。
既存の塗り壁は「じゅらく壁」となります。
この様式の壁は非常に多いですが今回の壁のリフォームで雰囲気を明るく、また吸湿効果などがある珪藻土の壁にされたいとのご要望でした。
既存のじゅらく壁は年式相応の経年劣化や色あせがございます。
施工中
色決め等のお打合せを行い施工に入らせて頂きます。
写真は珪藻土を塗るための「下塗りプラスター」を施工している状況になります。
この下塗りプラスターを塗る事で珪藻土の材料の接着性を上げ耐久性の確保を行います。
職人の手技で丁寧に均等に塗り上げていきます。
何事も目に見えない下塗りや下地処理が仕上がりの綺麗さを大きく左右します。
下塗りプラスターを良く乾かし仕上げの珪藻土塗りに入っていきます。
珪藻土専用のコテを使用し程よいコテむらを付けながら塗っていきます。
この塗り方こそ職人の手技が出る部分かと思います。
同じ材料でも職人の塗り方で様々な雰囲気を出すことが出来ます。
長崎市和室砂壁リフォーム完了しました
無事に施工が完了しました。
今回の珪藻土はアイボリー系統の珪藻土を塗らせて頂きました。
施工前と比べて和室全体の雰囲気が明るくなり清潔感の中に暖かみを感じる和室へと生まれ変わりました。
日本家屋伝統の和室こそリフォームしたからと言って雰囲気を損ないたくない時こそ珪藻土がオススメかと思われます。
珪藻土は湿気を吸い取り年間を通して快適な湿度に保ってくれる吸湿効果といやな匂いを吸い取ってくれる効果を持ち合わせておりますのできっと、ご満足して頂けるかと思います。
お施主様にも大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
また今後とも何卒宜しくお願い致します。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【新型コロナウイルス対策について】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。
【オンライン相談サービスを始めました】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ