西彼杵郡長与町でS様のブロック塀の修理工事
長崎でブロック塀修理リフォームはお任せ下さい!
こんにちは。長崎左官リフォーム職人の松下です。
本日は西彼杵郡長与町で施工させて頂きました「ブロック塀リフォーム」をご紹介させて頂きます。
長与町ブロック修理リフォーム前
こちらが施工前の状況になります。
写真ではわかりにくいですが亀裂が入り外側にブロック塀が倒れております。
木の根がブロック塀を押しているのが原因かと思われます。
よくありますが、土圧や木の根が原因など自然の力は凄い物があります。
今回、このブロック塀を解体を行い、積み直しを行います。
施工中
早速、施工に入らせて頂きます。
今回、手作業にて慎重に亀裂が入っているブロック塀を解体・撤去していきます。
ブロック塀の解体が完了し新しいブロックが倒れないように「アンカー筋」を打ち込みます。
これでブロックの強度を上げ、ブロックの倒れ防止となります。
新しいブロックを積んでいる状況になります。
砂とセメント・水を混ぜた「モルタル材」で新しいブロックを固定していきます。
糸を張り、水平と高さを合わせながら施工していきます。
また縦筋と横筋を入れて施工していきます。
ブロックの穴をモルタル材にて埋めてブロック塀としての強度を出すことが肝心です。
長与町ブロック修理リフォーム完了しました
無事に施工が完了致しました。
土の埋め戻しを行った後ですのでブロック2段に見えますが、今回のブロック塀の積み直しは3段にての施工になります。
高さで言いますと60cm程の高さです。
ブロックの上面はモルタルで丸型に塗り仕上げました。
強度には関係ありませんが優しい印象を受けて頂けます。
何より耐久性が施工前と比べて格段に上がりました。
お施主様も「人に怪我させる前に出来て良かった」とご安心して頂きました。
毎日、心配しながらの生活は大変かと思われます。
そんなお施主様の日々、安心に暮らして頂くお手伝いが出来ましたことを大変嬉しく思います。
また今後とも何卒宜しくお願い致します。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【新型コロナウイルス対策について】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス感染症への対策として、皆様の健康と安全を第一を考え、見積り・打合せ時等にはマスク着用とアルコール消毒をさせていただきます。顔が見えづらいためご不快な思いをさせることになり、誠に申し訳ございませんがご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 今後も、政府や自治体による最新情報や状況を注視し、みなさまに安心してお見積り依頼・ご相談いただけるよう努めてまいります。またご相談のみであればご要望に応じて室内には入らず玄関先や庭先での対応も致します。
【オンライン相談サービスを始めました】
長崎左官リフォーム職人では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策として、 お客さまの健康・安全面を第一に考慮し、対面での相談による感染を懸念されている方向け、 『オンライン相談サービス』をはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ